SIS事務局 | 株式会社SIS

セミナー

第4回 店舗・EC DXPO東京’25【夏】

このたび、東京ビッグサイトで開催された展示会「第4回 店舗・EC DXPO東京’25【夏】」にて、講演の機会をいただきました。 私の講演テーマは 「生涯顧客を育てる!リアル店舗の“LTV最大化”施策」。多くの …

店舗の活動

Vol.61 老舗旅館の接客に学ぶ、信頼を築く第一歩

山形県にある「古窯」という温泉旅館に、家族で2泊3日してきました。【プロが選ぶ日本のホテル旅館100選】で40年以上連続トップ10の旅館です。スタッフさん、仲居さんの動き・声掛け・会話は積極的で、人間味のあるものでした。 …

店舗の活動

Vol.60 心を動かすリアルな想いと接点―LTV向上の3事例

心を動かすリアルな想いと接点―LTV向上の3事例

今回は、前回に引き続きファンづくり・LTV向上をテーマにした最新事例をピックアップしながら、事例の解説をしていきたいと思います。 「スターバックスコーヒー」「メルセデス・ベンツ」「ポーラ」の3事例をご紹介します。 スター …

顧客戦略の基本

Vol.59 LTVを伸ばす鍵─ファンづくり3事例を解説!

LTVを伸ばす鍵は”人とのつながり”今注目の3事例を解説

今回は、ファンづくり、LTV向上をテーマにした最新事例を日経クロストレンドからピックアップしながら(編集:SIS齋藤)、私の視点で事例を解説していきたいと思います。 「セフォラ」「パリミキ」「ビームス」の3事例をご紹介し …

顧客戦略の基本

Vol.58 「実践!LTV最大化」発売

顧客の生涯価値を上げまくる!「実践!LTV最大化」有名企業との25年間の取組で習得した生涯顧客の育て方

リアルビジネス視点で徹底解説 新刊「実践!LTV最大化(スタンダーズ、1,980円税込)」が全国のリアル書店、ネット書店で発売になりました。約3年ぶり、12冊目の書籍になります。今回の書籍のキーワードはLTVです。LTV …

顧客戦略の基本

Vol.57 LTVが空回りする理由

LTVが空回りする理由

定義がバラバラでは意味がない 去年衆議院選の際、首相指名を誰にするのか、どの政党が与党になるのか、政党同士の政策協議など、ネット・TV・新聞を騒がせていましたね。個別の政策を見ると、年収103万円の壁(所得税がかかるかど …

顧客戦略の基本

Vol.56 ファン育成/LTV最大化を進める将来的な意味

ファン育成・LTV最大化を進める 将来的な意味

未来を切り拓くポジティブ視点 「繁栄―明日を切り拓くための人類10万年史」(マット・リドレ著)という本です。人類10万年を紐解いて、「人類の分業化・専門化」「革新(イノベーション)」によって、モノ・サービスの交換が促され …

顧客戦略の基本

Vol.55 リアル販売のLTV向上はデジマ?

LTV最大化の取組事例 最近「LTV(顧客生涯価値:Life Time Value:ライフタイムバリュー)」に再び、光が当たりはじめたお話をしましたが、2024年4月号の販促会議は「LTV」の大特集でした。https:/ …